StarRocks Cluster のインストールおよび展開に関するドキュメント

次の表は、計画されているクラスタ コンポーネントの割り当てを示しています。

ドメイン名 スターロックス1 スターロックス2 スターロックス3
コンポーネント mysql、FE(フォロワー)、BE1、datax-executor、datax FE(リーダー) BE2、datax-executor、datax FE(フォロワー)、BE3、datax-admin、datax-executor、datax

1. サーバー構成

1.1 ホスト名の設定

hostnamectl set-hostname starrocks1

hostnamectl set-hostname starrocks2

hostnamectl set-hostname starrocks3

1.2 ユーザーとグループの作成

groupadd starrocks

useradd -g starrocks starrocks

passwd starrocks

1.3 ssh-keygen

starrocks1/starrocks2/starrocks3 を設定する必要があります

1.4 ホストの構成

1.5 ssh-コピー-id

1.6 禁止 Selinux

1.7 透明な巨大ページをオフにする

1.8 スワップネスの設定

1.9 ファイル記述子の設定

echo "* soft nofile 65535" >> /etc/security/limits.conf
echo "* hard nofile 65535" >> /etc/security/limits.conf
ulimit -n 65535

1.10 NTPをインストールする

1.11 JDKのインストール


2.mysqlをインストールする

2.1 システムに付属の Mariadb をクエリしてアンインストールする

rpm -qa | grep mariadb

rpm -e --nodeps 文件名

2.2 インストールと実装

ユーザーの作成: データベース管理を容易にするために、運用環境にインストールされている MySQL データベースの mysql ユーザーと mysql ユーザー グループを作成します。

# 添加mysql用户组
groupadd mysql
# 添加mysql用户
useradd -g mysql mysql -d /home/mysql
# 修改mysql用户的登陆密码
passwd mysql

2.3 サーバーへのアップロード

mysql-5.7.40-linux-glibc2.12-x86_64.tar インストール パッケージを /usr/local ディレクトリにアップロードします

# 解压缩

tar -zxvf mysql-5.7.40-linux-glibc2.12-x86_64.tar.gz

# 建立软链接,便于以后版本升级

ln -s mysql-5.7.40-linux-glibc2.12-x86_64 mysql

# 修改mysql文件夹下所有文件的用户和用户组

chown -R mysql:mysql /home/mysql/

2.4 設定ファイルの作成

# 创建配置文件

  cd /etc

# 在my.cnf文件中添加对应的配置项,文章末尾会提供一个默认的 my.cnf 配置【然后填入下面配置】

注意设置 secureCRT 的编码格式为 UTF-8

  vi my.cnf
[client] # 客户端设置,即客户端默认的连接参数

port = 3306 # 默认连接端口

socket = /home/mysql/3306/tmp/mysql.sock # 用于本地连接的socket套接字,mysqld守护进程生成了这个文件

[mysqld] # 服务端基本设置

# 基础设置

server-id = 1 # Mysql服务的唯一编号 每个mysql服务Id需唯一

port = 3306 # MySQL监听端口

basedir = /usr/local/mysql # MySQL安装根目录

datadir = /home/mysql/3306/data # MySQL数据文件所在位置

tmpdir = /home/mysql/3306/tmp # 临时目录,比如load data infile会用到

socket = /home/mysql/3306/tmp/mysql.sock # 为MySQL客户端程序和服务器之间的本地通讯指定一个套接字文件

pid-file = /home/mysql/3306/log/mysql.pid # pid文件所在目录

skip_name_resolve = 1 # 只能用IP地址检查客户端的登录,不用主机名

character-set-server = utf8mb4 # 数据库默认字符集,主流字符集支持一些特殊表情符号(特殊表情符占用4个字节)

transaction_isolation = READ-COMMITTED # 事务隔离级别,默认为可重复读,MySQL默认可重复读级别

collation-server = utf8mb4_general_ci # 数据库字符集对应一些排序等规则,注意要和character-set-server对应

init_connect='SET NAMES utf8mb4' # 设置client连接mysql时的字符集,防止乱码

lower_case_table_names = 1 # 是否对sql语句大小写敏感,1表示不敏感

max_connections = 400 # 最大连接数

max_connect_errors = 1000 # 最大错误连接数

explicit_defaults_for_timestamp = true # TIMESTAMP如果没有显示声明NOT NULL,允许NULL值

max_allowed_packet = 128M # SQL数据包发送的大小,如果有BLOB对象建议修改成1G

interactive_timeout = 1800 # MySQL连接闲置超过一定时间后(单位:秒)将会被强行关闭

wait_timeout = 1800 # MySQL默认的wait_timeout值为8个小时, interactive_timeout参数需要同时配置才能生效

tmp_table_size = 16M # 内部内存临时表的最大值 ,设置成128M;比如大数据量的group by ,order by时可能用到临时表;超过了这个值将写入磁盘,系统IO压力增大

max_heap_table_size = 128M # 定义了用户可以创建的内存表(memory table)的大小

query_cache_size = 0 # 禁用mysql的缓存查询结果集功能;后期根据业务情况测试决定是否开启;大部分情况下关闭下面两项

query_cache_type = 0

# 用户进程分配到的内存设置,每个session将会分配参数设置的内存大小

read_buffer_size = 2M # MySQL读入缓冲区大小。对表进行顺序扫描的请求将分配一个读入缓冲区,MySQL会为它分配一段内存缓冲区。

read_rnd_buffer_size = 8M # MySQL的随机读缓冲区大小

sort_buffer_size = 8M # MySQL执行排序使用的缓冲大小

binlog_cache_size = 1M # 一个事务,在没有提交的时候,产生的日志,记录到Cache中;等到事务提交需要提交的时候,则把日志持久化到磁盘。默认binlog_cache_size大小32K

back_log = 130 # 在MySQL暂时停止响应新请求之前的短时间内多少个请求可以被存在堆栈中;官方建议back_log = 50 + (max_connections / 5),封顶数为900

# 日志设置

log_error = /home/mysql/3306/log/error.log # 数据库错误日志文件

slow_query_log = 1 # 慢查询sql日志设置

long_query_time = 1 # 慢查询时间;超过1秒则为慢查询

slow_query_log_file = /home/mysql/3306/log/slow.log # 慢查询日志文件

log_queries_not_using_indexes = 1 # 检查未使用到索引的sql

log_throttle_queries_not_using_indexes = 5 # 用来表示每分钟允许记录到slow log的且未使用索引的SQL语句次数。该值默认为0,表示没有限制

min_examined_row_limit = 100 # 检索的行数必须达到此值才可被记为慢查询,查询检查返回少于该参数指定行的SQL不被记录到慢查询日志

expire_logs_days = 5 # MySQL binlog日志文件保存的过期时间,过期后自动删除

# 主从复制设置

log-bin = mysql-bin # 开启mysql binlog功能

binlog_format = ROW # binlog记录内容的方式,记录被操作的每一行

binlog_row_image = minimal # 对于binlog_format = ROW模式时,减少记录日志的内容,只记录受影响的列

# Innodb设置

innodb_open_files = 500 # 限制Innodb能打开的表的数据,如果库里的表特别多的情况,请增加这个。这个值默认是300

innodb_buffer_pool_size = 64M # InnoDB使用一个缓冲池来保存索引和原始数据,一般设置物理存储的60% ~ 70%;这里你设置越大,你在存取表里面数据时所需要的磁盘I/O越少

innodb_log_buffer_size = 2M # 此参数确定写日志文件所用的内存大小,以M为单位。缓冲区更大能提高性能,但意外的故障将会丢失数据。MySQL开发人员建议设置为1-8M之间

innodb_flush_method = O_DIRECT # O_DIRECT减少操作系统级别VFS的缓存和Innodb本身的buffer缓存之间的冲突

innodb_write_io_threads = 4 # CPU多核处理能力设置,根据读,写比例进行调整

innodb_read_io_threads = 4

innodb_lock_wait_timeout = 120 # InnoDB事务在被回滚之前可以等待一个锁定的超时秒数。InnoDB在它自己的锁定表中自动检测事务死锁并且回滚事务。InnoDB用LOCK TABLES语句注意到锁定设置。默认值是50秒

innodb_log_file_size = 32M # 此参数确定数据日志文件的大小,更大的设置可以提高性能,但也会增加恢复故障数据库所需的时间
# 创建目录

mkdir -p /home/mysql/3306/data
mkdir -p /home/mysql/3306/tmp
mkdir -p /home/mysql/3306/log
chown -R mysql:mysql /home/mysql/

2.5 データベースのインストール

cd /usr/local/mysql/bin


# 初始化数据库,并指定启动mysql的用户

./mysqld --initialize --user=mysql
# 这里最好指定启动mysql的用户名,否则就会在启动MySQL时出现权限不足的问题
# 安装完成后,在my.cnf中配置的datadir目录下生成一个 /home/mysql/3306/log/error.log 文件,里面记录了root用户的随机密码。
cat /home/mysql/3306/log/error.log | grep pass

2.6 ブートセルフスタートサービスの設定

# 复制启动脚本到资源目录

cp /usr/local/mysql-5.7.40-linux-glibc2.12-x86_64/support-files/mysql.server /etc/rc.d/init.d/mysqld 

# 增加mysqld服务控制脚本执行权限 

chmod +x /etc/rc.d/init.d/mysqld 

# 将mysqld服务加入到系统服务 

chkconfig --add mysqld  

# 检查mysqld服务是否已经生效 

chkconfig --list mysqld  

# 切换至mysql用户,启动|停止|重启|状态

service mysqld start|stop|restart|status

2.7 環境変数の構成

mysqlをより良く動作させるために環境変数を設定する

# 切换至mysql用户

su - mysql

# 修改配置文件

vi .bash_profile

MYSQL_HOME=/usr/local/mysql

PATH=$MYSQL_HOME/bin

# 立即生效

source .bash_profile

root ユーザー mysql -uroot -proot を使用してログインします

2.8 ログイン、パスワード変更

# 登陆mysql

mysql -u root -p

# 修改root用户密码

set password for root@localhost=password("1qaz@WSX");
设置允许所有IP访问

GRANT ALL ON *.* to root@'%' IDENTIFIED BY '1qaz@WSX';

FLUSH PRIVILEGES;

3.StarRocksをインストールする

3.1 インストールパッケージをアップロードして解凍する

StarRocks をアップロードし、バイナリ インストール パッケージを抽出します。

tar -xzvf StarRocks-x.x.x.tar.gz

注: 上記のファイル名を、ダウンロードしたバイナリ インストール パッケージ名に変更します。アップロードが完了したら、インストール パッケージを各ノードに配布します。

3.2 FE ノードの展開

このセクションでは、フロントエンド (FE) ノードを構成および展開する方法について説明します。FE は StarRocks のフロントエンド ノードであり、メタデータの管理、クライアント接続の管理、クエリ プランニング、クエリ スケジューリングなどを担当します。

3.2.1 FE ノードの構成

# 进入 StarRocks-x.x.x/fe 路径。
cd /opt/starrocks/fe

# 修改 FE 配置文件 conf/fe.conf。
LOG_DIR = /var/log/starrocks/fe
meta_dir = /hdisk1/starrocks/fe/meta
priority_networks = 192.168.10.21/24
sys_log_dir = /var/log/starrocks/fe
audit_log_dir = /var/log/starrocks/fe

注: JAVA_HOME = このパスを Java が存在するローカル パスに変更します。

3.2.2 メタデータパスの作成

FEノードにメタデータパスmetaを作成します。

mkdir -p meta

注: このパスは、conf/fe.conf ファイル内の構成パスと一致している必要があります。

tar -zxvf StarRocks-2.4.2.tar.gz -C /opt/

cd /opt

ln -s StarRocks-2.4.2/ starrocks

chown -R starrocks:starrocks /opt/

chmod -R 755 /opt/



 mkdir -p /hdisk1/starrocks/fe/meta
 mkdir -p /var/log/starrocks/fe
 mkdir -p /hdisk1/starrocks/be/storage
 mkdir -p /hdisk2/starrocks/be/storage
 mkdir -p /hdisk3/starrocks/be/storage
 mkdir -p /var/log/starrocks/be
 chown -R starrocks:starrocks /hdisk1/starrocks
 chown -R starrocks:starrocks /hdisk2/starrocks
 chown -R starrocks:starrocks /hdisk3/starrocks
 chown -R starrocks:starrocks /var/log/starrocks
 chmod -R 755 /hdisk1/starrocks
 chmod -R 755 /hdisk2/starrocks
 chmod -R 755 /hdisk3/starrocks
 chmod -R 755 /var/log/starrocks
chown -R starrocks:starrocks /var/log

3.2.3 FEノードの起動

次のコマンドを実行して FE ノードを起動します。

bin/start_fe.sh --daemon

3.2.4 FEが正常に起動することを確認する

次の方法で FE ノードが正常に起動したかどうかを確認します。

  • log/fe.log をチェックして、FE が正常に起動したかどうかを確認します。
2020-03-16 20:32:14,686 INFO 1 [FeServer.start():46] thrift server started.  // FE 节点启动成功。
2020-03-16 20:32:14,696 INFO 1 [NMysqlServer.start():71] Open mysql server success on 9030  // 可以使用 MySQL 客户端通过 `9030` 端口连接 FE。
2020-03-16 20:32:14,696 INFO 1 [QeService.start():60] QE service start.
2020-03-16 20:32:14,825 INFO 76 [HttpServer$HttpServerThread.run():210] HttpServer started with port 8030
  • jps コマンドを実行して Java プロセスをチェックし、StarRocksFE プロセスが存在するかどうかを確認します。
  • StarRocks の WebUI にアクセスするには、ブラウザで FE ip:http_port (デフォルトの http_port は 8030) にアクセスします。ユーザー名は root、パスワードは空白です。

注: ポートが占有されているために FE が起動できない場合は、設定ファイル conf/fe.conf 内のポート番号 http_port を変更できます。

3.2.5 FEノードの追加

MySQL クライアント経由で StarRocks に接続し、FE ノードを追加できます。
FE プロセスが開始したら、MySQL クライアントを使用して FE インスタンスに接続します。

mysql -h 127.0.0.1 -P9030 -uroot

注: root は StarRocks のデフォルトの組み込みユーザーで、パスワードは空、ポートは fe/conf/fe.conf の query_port 構成項目で、デフォルト値は 9030 です。

rootパスワードを変更する

set password=PASSWORD('1qaz@WSX');

FEステータスの表示

SHOW PROC '/frontends'\G

例:

MySQL [(none)]> SHOW PROC '/frontends'\G

*************************** 1. row ***************************
             Name: 172.26.xxx.xx_9010_1652926508967
               IP: 172.26.xxx.xx
         HostName: iZ8vb61k11tstgnvrmrdfdZ
      EditLogPort: 9010
         HttpPort: 8030
        QueryPort: 9030
          RpcPort: 9020
             Role: LEADER
        ClusterId: 1160043595
             Join: true
            Alive: true
ReplayedJournalId: 1303
    LastHeartbeat: 2022-10-19 11:27:16
         IsHelper: true
           ErrMsg:
        StartTime: 2022-10-19 10:15:21
          Version: 2.4.0-c0fa2bb
1 row in set (0.02 sec)

• 役割が LEADER の場合、現在の FE ノードがマスター選出のマスター ノードになります。
• ロールが FOLLOWER の場合、現在のノードはマスターの選出に参加できる FE ノードです。
MySQL クライアントの接続が失敗した場合は、log/fe.warn.log ログ ファイルを調べることで問題を見つけることができます。
初期展開中に予期しない問題が発生した場合は、FE のメタデータ ディレクトリを削除して再作成した後に展開を再開できます。

3.2.6 FE ノードの高可用性クラスターの展開

StarRocks の FE ノードは、クラスターの高可用性を確保するために HA モデルの導入をサポートしています。

3.2.7 新しいFEノードの追加

MySQL クライアントを使用して既存の FE ノードに接続し、ロール、IP アドレス、ポートなどの新しい FE ノードの情報を追加します。

開始する前に追加する必要があることに注意してください

• フォロワー FE ノードを追加します。

ALTER SYSTEM ADD FOLLOWER "host:port";

• オブザーバー FE ノードを追加します。

ALTER SYSTEM ADD OBSERVER "host:port";

パラメータ:
• host: マシンの IP アドレス。本機に複数のIPアドレスがある場合、priority_networks設定項目で設定される通信用IPアドレスは本項目のみとなります。
• port: edit_log_port 設定項目で設定されたポート。デフォルトは 9010 です。

セキュリティ上の理由から、StarRocks FE ノードと BE ノードは通信のために 1 つの IP アドレスのみをリッスンします。マシンに複数のネットワーク カードが搭載されている場合、StarRocks は正しい IP アドレスを自動的に見つけることができない場合があります。たとえば、ifconfig コマンドを使用すると、eth0 の IP アドレスが 192.168.1.1、docker0 の IP アドレスが 172.17.0.1 となり、eth0 を通信 IP として使用するように 192.168.1.0/24 サブネットを設定できます。ここでは、CIDR を使用して IP が存在するサブネットの範囲を指定するため、すべての BE ノードと FE ノードで同じ構成を使用できます。

エラーが発生した場合は、コマンドを使用して対応する FE ノードを削除できます。

• Follower FE ノードを削除します。

ALTER SYSTEM DROP FOLLOWER "host:port";

• オブザーバー FE ノードを削除します。

ALTER SYSTEM drop OBSERVER "host:port";

3.2.8 FEノードの接続

FE ノードは、マスターの選択、投票、ログの送信、レプリケーション プロトコルのレプリケーションなどの機能を実現するために、相互に通信接続を確立する必要があります。既存のクラスターに新しい FE ノードを初めて追加して起動する場合、クラスター内の既存のノードをヘルパー ノードとして指定し、このノードからクラスター内のすべての FE ノードの構成情報を順番に取得する必要があります。通信接続を確立します。したがって、新しい FE ノードを初めて起動するときは、コマンド ラインで --helper パラメーターを指定する必要があります。

./bin/start_fe.sh --helper host:port --daemon

パラメータ:
• host: マシンの IP アドレス。本機に複数のIPアドレスがある場合、priority_networks設定項目で設定される通信用IPアドレスは本項目のみとなります。
• port: edit_log_port 設定項目で設定されたポート。デフォルトは 9010 です。

例えば:

/opt/starrocks/fe/bin/start_fe.sh --helper 192.168.10.22:9010 --daemon

3.2.9 FE クラスターが正常にデプロイされていることを確認する

クラスターのステータスをチェックして、デプロイメントが成功したことを確認します。

mysql> SHOW PROC '/frontends'\G
*************************** 1. row ***************************
             Name: 192.168.10.21_9010_1672903151744
               IP: 192.168.10.21
      EditLogPort: 9010
         HttpPort: 8030
        QueryPort: 9030
          RpcPort: 9020
             Role: FOLLOWER
        ClusterId: 114599321
             Join: true
            Alive: true
ReplayedJournalId: 443
    LastHeartbeat: 2023-01-05 15:26:42
         IsHelper: true
           ErrMsg: 
        StartTime: 2023-01-05 15:23:56
          Version: 2.4.2-3994421
*************************** 2. row ***************************
             Name: 192.168.10.23_9010_1672903157548
               IP: 192.168.10.23
      EditLogPort: 9010
         HttpPort: 8030
        QueryPort: 9030
          RpcPort: 9020
             Role: FOLLOWER
        ClusterId: 114599321
             Join: true
            Alive: true
ReplayedJournalId: 443
    LastHeartbeat: 2023-01-05 15:26:42
         IsHelper: true
           ErrMsg: 
        StartTime: 2023-01-05 15:26:21
          Version: 2.4.2-3994421
*************************** 3. row ***************************
             Name: 192.168.10.22_9010_1672902152503
               IP: 192.168.10.22
      EditLogPort: 9010
         HttpPort: 8030
        QueryPort: 9030
          RpcPort: 9020
             Role: LEADER
        ClusterId: 114599321
             Join: true
            Alive: true
ReplayedJournalId: 444
    LastHeartbeat: 2023-01-05 15:26:41
         IsHelper: true
           ErrMsg: 
        StartTime: 2023-01-05 15:02:44
          Version: 2.4.2-3994421
3 rows in set (0.10 sec)

ノードの Alive 項目が true の場合、ノードは正常に追加されます。

3.3 BE ノードの展開

このセクションでは、バックエンド (BE) ノードを構成およびデプロイする方法について説明します。BE は StarRocks のバックエンド ノードであり、データ ストレージと SQL 実行を担当します。次の例では、BE ノードを 1 つだけデプロイします。次の手順を繰り返すことで、複数の BE ノードを追加できます。

3.3.1 BE ノードの構成

StarRocks-xxx/be パスを入力します。

cd /opt/starrocks/be/

BE ノード構成ファイル conf/be.conf を変更します。クラスターはデフォルト構成で起動できるため、次の例では BE ノード構成を変更しません。

マシンに複数の IP アドレスがある場合は、BE 構成ファイル conf/be.conf で priority_networks を設定して、このノードに一意の IP を設定する必要があります。

priority_networks = 192.168.10.21/24
storage_root_path = /hdisk1/starrocks/be/storage;/hdisk2/starrocks/be/storage;/hdisk3/starrocks/be/storage
sys_log_dir = /var/log/starrocks/be

3.3.2 BEノードの追加

MySQL クライアントを介して BE ノードを StarRocks クラスターに追加します。

mysql> ALTER SYSTEM ADD BACKEND "host:port";

例えば:

ALTER SYSTEM ADD BACKEND "192.168.10.21:9050";
ALTER SYSTEM ADD BACKEND "192.168.10.22:9050";
ALTER SYSTEM ADD BACKEND "192.168.10.23:9050";

注: ホストは priority_networks と一致する必要があり、ポートは be.conf ファイルに設定されている heartbeat_service_port と同じである必要があります。デフォルトは 9050 です。

追加プロセス中にエラーが発生した場合は、次のコマンドを使用して BE ノードをクラスターから削除する必要があります。

mysql> ALTER SYSTEM decommission BACKEND "host:port";

注: ホストとポートは追加された BE ノードと一致します。

3.3.3 BE ノードの起動

次のコマンドを実行して BE ノードを起動します。

bin/start_be.sh --daemon

3.3.4 BE の起動が成功したことを確認する

MySQL クライアントを通じて BE ノードが正常に起動するかどうかを確認します。

SHOW PROC '/backends'\G

例:

MySQL [(none)]> SHOW PROC '/backends'\G

*************************** 1. row ***************************
            BackendId: 10003
              Cluster: default_cluster
                   IP: 172.26.xxx.xx
             HostName: sandbox-pdtw02
        HeartbeatPort: 9050
               BePort: 9060
             HttpPort: 8040
             BrpcPort: 8060
        LastStartTime: 2022-05-19 11:15:00
        LastHeartbeat: 2022-05-19 11:27:36
                Alive: true
 SystemDecommissioned: false
ClusterDecommissioned: false
            TabletNum: 10
     DataUsedCapacity: .000
        AvailCapacity: 1.865 TB
        TotalCapacity: 1.968 TB
              UsedPct: 5.23 %
       MaxDiskUsedPct: 5.23 %
               ErrMsg:
              Version: 2.2.0-RC02-2ab1482
               Status: {
    
    "lastSuccessReportTabletsTime":"2022-05-19 11:27:01"}
    DataTotalCapacity: 1.865 TB
          DataUsedPct: 0.00 %
1 row in set (0.01 sec)

Alive が true の場合、現在の BE ノードはクラスターに正常に接続されています。
BE ノードがクラスターに正常に接続されていない場合は、log/be.WARNING ログ ファイルを確認して問題のトラブルシューティングを行うことができます。
次のような情報がログに表示される場合は、priority_networks の構成に問題があることを示しています。

W0708 17:16:27.308156 11473 heartbeat_server.cpp:82\] backend ip saved in master does not equal to backend local ip127.0.0.1 vs. 172.16.xxx.xx

上記の問題が発生した場合は、間違った BE ノードを DROP し、正しい IP を持つ BE ノードを再度追加することで問題を解決できます。

ALTER SYSTEM DROP BACKEND "172.16.xxx.xx:9050";

初期展開中に予期しない問題が発生した場合は、BE のデータ パスを削除して再作成した後に展開を再開できます。

3.4 ページの表示

http://192.168.10.22:8030

以下の操作は、StarRocks データ移行の便宜を図るためのものです。

4. DataX と datax-web をインストールする

4.1 アップロードと解凍

2 つのインストール パッケージをアップロードする

starrocks ユーザーで実行します

tar -zxvf datax.tar.gz -C /opt/

tar -zxvf datax-web-2.1.2.tar.gz -C /opt/

4.2 ディレクトリの生成

datax-webのinstall.shを実行

yynnの選択に注意してください

インストールせずにディレクトリのみを生成する

4.3 設定ファイルの変更

/opt/datax-web-2.1.2/modules/datax-admin/conf/bootstrap.properties を変更します。

DB_HOST=192.168.10.21
DB_PORT=3306
DB_USERNAME=root
DB_PASSWORD=1qaz@WSX
DB_DATABASE=dataxweb

datax-executor の application.yml ファイルを変更します。

# web port
server:
  port: ${
    
    server.port}
  #port: 8081

# log config
logging:
  config: classpath:logback.xml
  path: ${
    
    data.path}/applogs/executor/jobhandler
  #path: ./data/applogs/executor/jobhandler

datax:
  job:
    admin:
      ### datax admin address list, such as "http://address" or "http://address01,http://address02"
      #addresses: http://127.0.0.1:8080
      addresses: http://192.168.10.23:${
    
    datax.admin.port}
    executor:
      appname: datax-executor
      ip: 192.168.10.23
      #port: 9999
      port: ${
    
    executor.port:9999}
      ### job log path
      #logpath: ./data/applogs/executor/jobhandler
      logpath: ${
    
    data.path}/applogs/executor/jobhandler
      ### job log retention days
      logretentiondays: 30
    ### job, access token
    accessToken:

  executor:
    #jsonpath: D:\\temp\\executor\\json\\
    jsonpath: ${
    
    json.path}

  #pypath: F:\tools\datax\bin\datax.py
  pypath: ${
    
    python.path}

4.4 同期

cd /opt

scp -r datax starrocks1:/opt/

scp -r datax starrocks2:/opt/

scp -r datax-web-2.1.2/ starrocks1:/opt/

scp -r datax-web-2.1.2/ starrocks2:/opt/

4.5 データベースの作成とインストール

同時に、navicat 経由で starrocks1 の mysql に接続し、次の SQL を実行する必要があります。

create database dataxweb;

datax-webのinstall.shを実行

nyyの選択に注意してください

インストールするだけ

インストールが失敗した場合は、navicat を介して starrocks1 上の mysql に接続し、datax-web.sql ファイル内の SQL を手動で実行する必要があることに注意してください。

4.6 DATAX_HOMEの構成

.bash_profile ファイルを変更する

DATAX_HOME=/opt/datax
export PATH DATAX_HOME
source .bash_profile

4.7 ログ構成の変更

admin の logback.xml を変更する

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<configuration debug="false" scan="true" scanPeriod="1 seconds">

    <contextName>admin</contextName>
    <property name="LOG_PATH"
              value="/var/log/datax-web"/>

    <!--控制台日志, 控制台输出 -->
    <appender name="console" class="ch.qos.logback.core.ConsoleAppender">
        <encoder>
            <!--格式化输出:%d表示日期,%thread表示线程名,%-5level:级别从左显示5个字符宽度,%msg:日志消息,%n是换行符-->
            <pattern>%d{HH:mm:ss.SSS} %contextName [%thread] %-5level %logger{5} - %msg%n</pattern>
        </encoder>
    </appender>

    <appender name="file" class="ch.qos.logback.core.rolling.RollingFileAppender">
        <file>${LOG_PATH}/datax-admin.log</file>
        <rollingPolicy class="ch.qos.logback.core.rolling.TimeBasedRollingPolicy">
            <fileNamePattern>${LOG_PATH}.%d{yyyy-MM-dd}.zip</fileNamePattern>
        </rollingPolicy>
        <encoder>
            <pattern>%date %level [%thread] %logger{36} [%file : %line] %msg%n
            </pattern>
        </encoder>
    </appender>

    <!--mybatis log configure-->
    <logger name="com.apache.ibatis" level="TRACE"/>
    <logger name="java.sql.Connection" level="DEBUG"/>
    <logger name="java.sql.Statement" level="DEBUG"/>
    <logger name="java.sql.PreparedStatement" level="DEBUG"/>

    <root level="info">
        <appender-ref ref="console"/>
        <appender-ref ref="file"/>
    </root>

</configuration>
scp logback.xml starrocks1:/opt/datax-web-2.1.2/modules/datax-admin/conf/

scp logback.xml starrocks2:/opt/datax-web-2.1.2/modules/datax-admin/conf/

エグゼキューターのlogback.xmlを変更する

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<configuration debug="false" scan="true" scanPeriod="1 seconds">

    <contextName>exe</contextName>
    <property name="LOG_PATH"
              value="/var/log/datax-web" />

    <appender name="console" class="ch.qos.logback.core.ConsoleAppender">
        <encoder>
            <pattern>%d{HH:mm:ss.SSS} %contextName [%thread] %-5level %logger{10} - %msg%n</pattern>
        </encoder>
    </appender>

    <appender name="file" class="ch.qos.logback.core.rolling.RollingFileAppender">
        <file>${LOG_PATH}/datax-executor.log</file>
        <rollingPolicy class="ch.qos.logback.core.rolling.TimeBasedRollingPolicy">
            <fileNamePattern>${LOG_PATH}.%d{yyyy-MM-dd}.zip</fileNamePattern>
        </rollingPolicy>
        <encoder>
            <pattern>%date %level [%thread] %logger{20} [%file : %line] %msg%n
            </pattern>
        </encoder>
    </appender>

    <root level="info">
        <appender-ref ref="console"/>
        <appender-ref ref="file"/>
    </root>

</configuration>
scp logback.xml starrocks1:/opt/datax-web-2.1.2/modules/datax-executor/conf/

scp logback.xml starrocks2:/opt/datax-web-2.1.2/modules/datax-executor/conf/

4.8スタート

su - starrocks

starrocks3 ./start-all.sh を実行

starrocks1 と 2 は ./start.sh -m datax-executor を実行します

4.9 ページごとの結果の表示

http://192.168.10.23:9527/index.html#/dashboard

おすすめ

転載: blog.csdn.net/Shockang/article/details/128750919