Analyzer CLI を使用して EMC-VNX ストレージ IOPS を監視する

序文

        EMC® Unisphere™ Analyzer パフォーマンス監視アプリケーションは、ディスク アレイ ストレージ システムのパフォーマンスを測定します。ストレージ プロセッサ (SP)、論理ユニット (LUN)、およびディスクに関するパフォーマンス情報を制御および収集します。Analyzer は、パフォーマンス データを直接 (リアルタイムで) 表示できます。以前のパフォーマンスデータを含むファイルとして表示することもできます (アーカイブモード)。

前提

        この記事では、Analyzer CLI コマンドを使用してストレージ IOPS パフォーマンス データを取得する方法を紹介します。

        naviseccli コマンド ライン プログラムをスプリングボード マシンにインストールする必要があります。

チャート

        Analyzerには7つのチャートデータがあります

  1. パフォーマンスの概要
  2. パフォーマンスの概要
  3. パフォーマンスの概要
  4. 公演詳細
  5. IO サイズ分布の概要 (LUN および metaLUN のみ)
  6. IO サイズ分布の詳細 (LUN および metaLUN のみ) • LUN IO ディスクの詳細 (LUN のみ)

ステップ

1: アナライザーが有効になっているかどうかを確認する

/opt/Navisphere/bin/naviseccli -User sysadmin -Password 'password' -Scope 0 -h 1.1.1.1 analyzer -status

        このコマンドは、パフォーマンス ログの現在の状態を提供します。考えられる状態は次のとおりです。

                • 実行開始日時

                • 停止

                •日時を止める

2: アナライザーの電源を入れます

/opt/Navisphere/bin/naviseccli -User sysadmin -Password 'password' -Scope 0 -h 1.1.1.1 analyzer -start

        コマンドが正常に実行された場合、プロンプトは出力されません。 $? を使用して、コマンドが正常に実行されたかどうかを確認できます。

        または -status を使用して、アナライザーを開いた後に現在のステータスが有効になっているかどうかを確認します

3: アナライザーのアーカイブ間隔を取得する

/opt/Navisphere/bin/naviseccli -User sysadmin -Password 'password' -Scope 0 -h 1.1.1.1 analyzer  -get -narinterval

        アーカイブ間隔時間は、ログ ファイルの生成時間に関連付けられます。

        1 つのログ ファイルの生成周期 = サンプリング間隔 (アーカイブ インターバル) * 155 (ログ ファイルには 155 のサンプリング データが含まれます)

        アナライザーのサンプリング間隔が 60 秒に設定されていると仮定すると、155 サイクル (約 2.5 時間後) でログ ファイルを生成できます。

4: アナライザーのアーカイブ間隔を調整する

/opt/Navisphere/bin/naviseccli -User sysadmin -Password 'password' -Scope 0 -h 1.1.1.1 analyzer  -set -narinterval 60

        このコマンドは、アーカイブ間隔を 60 秒に調整します。この間隔は、データのサンプリング精度に直接影響します。大きすぎないようにすることをお勧めします。

5: すぐにログ ファイルを生成する

/opt/Navisphere/bin/naviseccli -User sysadmin -Password 'password' -Scope 0 -h 1.1.1.1 analyzer  -archive -new

        このコマンドを使用すると、新しいログ ファイルをすぐに生成できます (155 サイクル待機する必要はありません)。コマンドが正常に実行されると、新しく生成されたログ ファイル名が出力に返されます。

        システムがいくつかのデータを収集した後、新しいログ ファイルを生成することをお勧めします。そうしないと、ログ ファイルにコンテンツが含まれない場合があります。

6: アナライザーのすべてのアーカイブ ファイルを一覧表示する

/opt/Navisphere/bin/naviseccli -User sysadmin -Password 'password' -Scope 0 -h 1.1.1.1 analyzer  -archive -list


Index Size in KB Last Modified Filename
0 39 10/04/2006 16:07:24 APM00035101236_SPA_2006-10-04_20-07-21-GMT_M05-00.nar
1 60 10/06/2006 10:39:56 APM00035101236_SPA_2006-10-06_14-39-56-GMT_M05-00.nar
2 114 10/06/2006 13:49:51 APM00035101236_SPA_2006-10-06_17-49-50-GMT_M05-00.nar
3 68 10/08/2006 12:12:42 APM00035101236_SPA_2006-10-08_16-12-42-GMT_M05-00.nar
4 68 10/08/2006 14:48:42 APM00035101236_SPA_2006-10-08_18-48-42-GMT_M05-00.nar
5 70 10/08/2006 17:24:42 APM00035101236_SPA_2006-10-08_21-24-42-GMT_M05-00.nar
6 70 10/08/2006 20:00:42 APM00035101236_SPA_2006-10-09_00-00-42-GMT_M05-00.nar
7 71 10/08/2006 22:36:42 APM00035101236_SPA_2006-10-09_02-36-42-GMT_M05-00.nar
8 70 10/09/2006 01:12:42 APM00035101236_SPA_2006-10-09_05-12-42-GMT_M05-00.nar
9 70 10/09/2006 03:48:42 APM00035101236_SPA_2006-10-09_07-48-42-GMT_M05-00.nar
10 71 10/09/2006 06:24:42 APM00035101236_SPA_2006-10-09_10-24-41-GMT_M05-00.nar
11 69 10/09/2006 09:00:42 APM00035101236_SPA_2006-10-09_13-00-42-GMT_M05-00.nar
12 72 10/09/2006 11:36:42 APM00035101236_SPA_2006-10-09_15-36-42-GMT_M05-00.nar

        過去のアーカイブを含むすべてのアーカイブを取得する

        出力内容に応じて最新のアーカイブファイル名を取得可能

7: アナライザー アーカイブを取得してローカルにダンプします。

/opt/Navisphere/bin/naviseccli -User sysadmin -Password 'password' -Scope 0 -h 1.1.1.1 analyzer -archiveretrieve -file CETV2161800028_SPA_2022-11-14_23-37-55-GMT_P08-00.nar -location /root/archive_log/ -overwrite y -retry 3

         -list コマンドで取得したファイル一覧に従って、対象のアーカイブ ファイルをローカルにダンプします。

        -overwrite y は、既存のファイルを上書きすることを意味します

        -retry 3 は、3 回の再試行を許可することを意味します

8: 解析用に nar アーカイブ ファイル タイプを csv に変換する

/opt/Navisphere/bin/naviseccli analyzer -archivedump -data /root/archive_log/CETV2161800028_SPA_2022-11-14_23-37-55-GMT_P08-00.nar -out /root/archive_log/CETV2161800028_SPA_2022-11-14_23-37-55-GMT_P08-00.csv

        このコマンドはローカルで実行されるため、naviseccli のホスト、ユーザー名/パスワード、およびスコープ オプションは無視されます

        ローカルにダンプされた元の nar ファイル タイプは読み取り不能であるため、アナライザー アーカイブ ログ ファイルは、naviseccli コマンド ライン プログラムを使用して csv ファイル タイプに変換する必要があります。IOPS を含むすべてのパフォーマンス データは、ダンプされた csv ファイルに含まれています。シェル 解析する必要のあるデータ

添付:analyzerコマンドパラメータ説明

naviseccli -h <SP_IP> analyzer
Usage:

  analyzer
    -set
        <-narinterval seconds>
        <-rtinterval seconds>
        <-nonstop | -logperiod days>
        <-periodicarchiving 0|1>
        <-default>
    -get
        <-narinterval>
        <-rtinterval>
        <-logperiod>
        <-periodicarchiving>
    -logging
        <-reset>
    -start
    -stop
    -status
    -archive
        <-list>
        <-path path>
        <-o>
        <-all | -file filenames>
        <-delete>
        <-new | -statusnew filename>
    -archiveretrieve
        -file <filename>
                [-location pathname]
                [-overwrite y|n]
                [-retry times]
                [-v]
    -archivemerge
        -data <filename> <filename> [-out filename]
                                    [-overwrite y|n]
    -archivedump
        -data  <filename/s>  [-out filename/s][-overwrite y|n]
                             [-object codes][-format codes]
                             [-join][-progress] [-xml]
                             [-header y|n][-timezone code]
                             [-stime starttime][-ftime endtime]
                             [-delim code][-enquote code][-eol code]
        -stats <filename/s>  [-out filename/s][-overwrite y|n]
                             [-join][-timezone codes]
        -rel  <filename/s>   [-join][-out filename/s]
                             [-overwrite y|n][-progress][-root objcode]
                             [-level code][-xml][-delim code]
                             [-enquote code][-eol code]
        -config <filename/s> [-join][-out filename/s]
                             [-overwrite y|n][-progress][-object codes]
                             [-xml][-delim code]
                             [-enquote code][-eol code]

おすすめ

転載: blog.csdn.net/pigoss02/article/details/128042050