ジム-102423J

J-それぞれの1つ(貪欲、スタック)

ビッグガイのコード、tql。
ゲームをしているときは思いもよらなかったので、後でこのコードを見ました。
バケットソートのアイデアを使用して、各番号の出現回数を記録し、スタックを使用して最小の辞書式出力を実現します。バケットの機能は、番号が最後の番号かどうかを判断することです。最後の番号の場合は、それを選択する必要があります。次に、スタックの機能は、前の番号をできるだけ小さくすることです。挿入された番号の場合がこの数値よりも小さい場合、スタックの最上位がポップされ、小さい数値がスタックにプッシュされます。具体的なコードは次のとおりです。

#include <bits/stdc++.h>
#define LL long long
using namespace std;
const int maxn = 2e3 + 10;
const double PI = acos(-1.0);
typedef pair<int, int> PII;
int a[maxn], tong[maxn];
bool vis[maxn];
vector<int> ans;
int main(int argc, char const *argv[]) {
    
    
    int n, k;
    cin >> n >> k;
    for (int i = 0; i < n; i++) {
    
    
        scanf("%d", &a[i]);
        tong[a[i]]++;
    }
    stack<int> sta;
    for (int i = 0; i < n; i++) {
    
    
        if (vis[a[i]]) {
    
    
            tong[a[i]]--;
            continue;
        }
        while (sta.size() && a[i] < sta.top() && tong[sta.top()] != 0) {
    
    
            vis[sta.top()] = 0;
            sta.pop();
        }
        sta.push(a[i]);
        vis[a[i]] = 1;
        tong[a[i]]--;
    }
    while (sta.size()) {
    
    
        ans.push_back(sta.top());
        sta.pop();
    }
    for (int i = ans.size() - 1; i >= 0; i--) {
    
    
        printf("%d%c", ans[i], i == 0 ? '\n' : ' ');
    }
    return 0;
}

おすすめ

転載: blog.csdn.net/qq_47783181/article/details/112979726