オペアンプ回路ノート5-その他の代表的な回路

コンデンサの特性「ACを通し、DCを遮断する」

    コンデンサを使用すると、DC 信号を絶縁しながら AC 信号を通過させることができます。これは、コンデンサがAC信号に対しては低インピーダンス(通過)、DC信号に対しては高インピーダンス(遮断)という特性があるためです。

    低周波数では、コンデンサのインピーダンスが高く、電流がほとんど流れないため、DC 信号が絶縁されます。高周波では、コンデンサのインピーダンスが低くなり、AC信号が通過できます。

この機能を使用して、 AC 信号フィルタリング機能    を実装できますコンデンサを負荷抵抗と直列に接続すると、RC ローパス フィルタを形成できます。

    周波数領域におけるコンデンサの特性により、高周波信号の場合、コンデンサのインピーダンスが非常に小さくなり、高周波信号が通過できることに注意してください。したがって、フィルタ回路を設計する際には、必要なカットオフ周波数に基づいて適切なコンデンサ値を選択する必要があります。

1. 1次ローパスフィルタ回路

a7e783db386f4f7b62ad4f59c7e03896.png

式は次のとおりです。

2c28955804972130ebc65392d0c2a18f.png

2. 1次ハイパスフィルタ回路

651c17ab5e7a11d3334df4d343831123.png

式は次のとおりです。

fa56a4374946d3933f21dead08116958.png

補足:RC ローパスフィルターの場合、カットオフ周波数の計算式は次のとおりです

fc = 1 / (2πRC)

このうち、fcはカットオフ周波数、Rは抵抗の抵抗値、Cはコンデンサの静電容量を表します。

3. ヒステリシスコンパレータ

回路は次のとおりです。

6e0743b295eade8d9c589347010a92bf.png

032b4caad592244649f20544848655a8.png

4. 方形波発生器

b3f19e48b66cc9a374987afec20aca2e.png

T=2*R48*C7*ln( 1+2*(R47/R49) )

シミュレーション結果:

8cc8b616b4a5a29b47fbefed387b086e.png

5.RC正弦波発生器

b46714c95b3f36730460c21004aa2bd2.png

7ff7dfdfcbc527b1319c80f465b11508.png

公開アカウントのフォローを歓迎します: Embedded Learning and Practice

参考:

https://zhuanlan.zhihu.com/p/350139503
https://blog.csdn.net/zwc475793240/article/details/122432824
https://zhuanlan.zhihu.com/p/61252436
https://zhuanlan.zhihu.com/p/367671862
https://blog.csdn.net/Cherish1ove/article/details/115492199
https://blog.csdn.net/little_grapes/article/details/120589574

おすすめ

転載: blog.csdn.net/weixin_46158019/article/details/132222571