ラテックス式挿入レコード

ローマ数字の挿入

インサート:

\RNum{2}

ローマ数字2を取得できます。
前提は、記事の冒頭に次の文があることです。

\newcommand{\RNum}[1]{\uppercase\expandafter{\romannumeral #1\relax}}

数式の挿入:上付き文字と下付き文字

$$
x_k^i
$$

下付き文字と下付き文字を同時に挿入できます。
効果は次のとおりです
。xkix_k^ iバツk

一般的に使用されるギリシャ文字のタオ、タウ、t、ファイ、ファイ

書く:

$\tau$

効果:
τ\ tauτ
書き込み:

$\phi$

効果:
ϕ \ phiϕ
ギリシャ文字をうまく整理したブロガーがいて、次のことを推奨しています。ギリシャ文字をラテックスで書く

スコア入力

入る:

$$
a_k^i=\frac{num}{den}
$$

効果:
aki = numden a_k ^ i = \ frac {num} {den}ak=d e nn u m

ポイント入力

入る:

$$
\int_{min}^{max}f(x)dx
$$

効果は次のとおりです
。∫minmaxf(x)dx \ int_ {min} ^ {max} f(x)dxm i nmは、Xがf x d x

書き込み

入る:

$$
x^{\prime}
$$

効果:
x′x ^ {\ prime}バツ

中括弧で複数行の数式を実装するためのユースケース

方法1の
入力:

$$f(x)=
\begin{cases}
x& \text{x>0}\\
0& \text{x=0}\\
-x& \text{x<0}
\end{cases}$$

効率果:
f(x)= {xx> 0 0 x = 0 − xx <0 f(x)= \ begin {cases} x&\ text {x> 0} \\ 0&\ text {x = 0} \\- x&\ text {x <0} \ end {cases}f x =バツ0- Xx> 0x = 0x <0の
方法2の
入力:

\begin{equation}  
\left\{  
\begin{array}{lr}  
v=v+1&  \\  
s=s+1& v_k^i\leq{v_k^{\prime}}\\    
\end{array}  
\right.  
\end{equation}

効率果:
{v = v + 1 s = s +1vki≤vk ′\ left \ {\ begin {array} {lr} v = v + 1&\\ s = s + 1&v_k ^ i \ leq {v_k ^ { \ prime}} \\ \ end {array} \ right。{{ v=v+1s=s+1vkvk"

以下および以上

入る:

$\geq$
$\leq$

効果:
≥\ geq≥≤
\ leq

平方根

入る:

$$
y=\sqrt{x}
$$

効果:
y = xy = \ sqrt {x}Y=バツ

乗算

ドット乗算
入力:

$$
a\cdot b
$$

効果:
a・ba \ cdot bab
外積
入力:

$$
a\times b
$$

効果:
a×ba \ times ba××b

中括弧

入る:

$\lbrace x \rbrace$

効果:
{x} \ lbrace x \ rbrace{ x }
継続的に更新し、ゆっくりと蓄積する

おすすめ

転載: blog.csdn.net/qq_43511299/article/details/113062997