mariadbのソースインストール

(1)mariadbの公式ウェブサイトにアクセスし
ここに画像の説明を挿入
ます(2)mariadbサーバーのダウンロードを選択します

ここに画像の説明を挿入
(3)バージョン10.2をダウンロードし
ここに画像の説明を挿入
ます。(4)ソースコードのインストール方法を見つけます
ここに画像の説明を挿入

(5)ダウンロードしてホストに転送します

ここに画像の説明を挿入

(6)コンパイル環境を準備する

yum install libaio-devel bison bison-devel zlib-devel  openssl-devel ncurses-devel libcurl-devel libarchive-devel boost-devel gcc gcc-c++ cmake libevent-devel

(7)ユーザーとデータベースファイルの保存ディレクトリを準備します

[root@localhost ~]# mkdir -pv /data/mysql
mkdir: 已创建目录 "/data/mysql"

[root@localhost ~]# groupadd -r mysql

[root@localhost ~]# useradd -r -g mysql -s /sbin/nologin -d /data/mysql -m mysql

(8)ディレクトリを解凍します

[root@localhost ~]# tar xvf mariadb-10.2.31.tar.gz

(9)コンパイルオプションはここで見ることができます


[root@localhost mariadb-10.2.31]# pwd
/root/mariadb-10.2.31

[root@localhost ~]# mkdir /app/mysql -pv   #这是创建安装目录
mkdir: 已创建目录 "/app"
mkdir: 已创建目录 "/app/mysql"


cmake . \-DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/app/mysql \  安装目录
-DMYSQL_DATADIR=/data/mysql/ \    数据库文件存放目录
-DSYSCONFDIR=/etc \     my.cnf配置文件存放目录
-DMYSQL_USER=mysql \
-DWITH_INNOBASE_STORAGE_ENGINE=1 \
-DWITH_ARCHIVE_STORAGE_ENGINE=1 \
-DWITH_BLACKHOLE_STORAGE_ENGINE=1 \
-DWITH_PARTITION_STORAGE_ENGINE=1 \
-DWITHOUT_MROONGA_STORAGE_ENGINE=1 \
-DWITH_DEBUG=0 \
-DWITH_READLINE=1 \
-DWITH_SSL=system \
-DWITH_ZLIB=system \
-DWITH_LIBWRAP=0 \
-DENABLED_LOCAL_INFILE=1 \
-DMYSQL_UNIX_ADDR=/tmp/mysql.sock \
-DDEFAULT_CHARSET=utf8 \
-DDEFAULT_COLLATION=utf8_general_ci
[root@localhost mariadb-10.2.31]# make && make install

(10)環境変数を準備する

[root@localhost mysql]# cat /etc/profile.d/mysql.sh 
export PATH=/app/mysql/bin/:$PATH

(11)データベースファイルを作成する

[root@localhost mysql]# pwd
/app/mysql

[root@localhost mysql]# scripts/mysql_install_db --datadir=/data/mysql  --user=mysql

[root@localhost mysql]# ls /data/mysql
aria_log.00000001  ib_buffer_pool  ib_logfile0  mysql               test
aria_log_control   ibdata1         ib_logfile1  performance_schema

(12)構成ファイルを作成します

[root@localhost mysql]# cp support-files/my-huge.cnf /etc/my.cnf


在mysqld下添加一行
27 [mysqld]
 28 datadir=/data/mysql

(13)サービススクリプトを作成する

[root@localhost mysql]# cp support-files/mysql.server  /etc/init.d/mysqld

(14)スタートアップ環境にサービススクリプトを追加します

[root@localhost mysql]# chkconfig --add /etc/init.d/mysqld
[root@localhost mysql]# chkconfig --list | grep mysqld

注:该输出结果只显示 SysV 服务,并不包含
原生 systemd 服务。SysV 配置数据
可能被原生 systemd 配置覆盖。 

      要列出 systemd 服务,请执行 'systemctl list-unit-files'。
      查看在具体 target 启用的服务请执行
      'systemctl list-dependencies [target]'。

mysqld         	0:关	1:关	2:开	3:开	4:开	5:开	6:关

(15)サービスを開始する

[root@localhost mysql]# systemctl start mysql
[root@localhost mysql]# ss -ntlp | grep 3306
LISTEN     0      80        [::]:3306                  [::]:*                   users:(("mysqld",pid=37869,fd=21))

(16)mysqlと入力します
ここに画像の説明を挿入

おすすめ

転載: blog.csdn.net/qq_44564366/article/details/104256138