Latex のメモ: サブフィギュアを参照するときに図 5(a) の (a) が表示されません。これを解決するにはどうすればよいですか?

Latex ノート: サブグラフの引用

今日はちょっとした裏技、Latex部分図の参照問題を紹介します。

まず、LaTeX 部分図のコードを示します。

\begin{
    
    figure}[H]
\centering
\subfigure[子图a]{
    
    
    \label{
    
    fig:subfig_a}
    \includegraphics[width=7cm, height=4.5cm]{
    
    figures/subfigure_a.png}
}
\\
\subfigure[子图b]{
    
    
    \label{
    
    fig:subfig_b}
    \includegraphics[width=0.45\textwidth]{
    
    figures/subfigure_b.png}
}
\subfigure[子图c]{
    
    
    \label{
    
    fig:subfig_c}
    \includegraphics[width=0.45\textwidth]{
    
    figures/subfigure_c.png}
}
\caption{
    
    示例图}
\label{
    
    fig:example_figure}
\end{
    
    figure}

このコードを実行した結果は次のようになります。

ここに画像の説明を挿入します
次にこの図を引用します。

コードは

如图\ref{
    
    fig:subfig_a}所示。

実行結果は次のとおりです。

ここに画像の説明を挿入します

しかし、私たちが望む結果は図 5.2(a) に示すとおりです

解決策は、キャプションの前に \label を置くことです。つまり、コードを次のように変更します。

\begin{
    
    figure}[H]
\centering
\label{
    
    fig:example_figure}
\subfigure[子图a]{
    
    
    \label{
    
    fig:subfig_a}
    \includegraphics[width=7cm, height=4.5cm]{
    
    figures/subfigure_a.png}
}
\\
\subfigure[子图b]{
    
    
    \label{
    
    fig:subfig_b}
    \includegraphics[width=0.45\textwidth]{
    
    figures/subfigure_b.png}
}
\subfigure[子图c]{
    
    
    \label{
    
    fig:subfig_c}
    \includegraphics[width=0.45\textwidth]{
    
    figures/subfigure_c.png}
}
\caption{
    
    示例图}
\end{
    
    figure}

それなら大丈夫です。

如图\ref{
    
    fig:subfig_a}所示。

ここに画像の説明を挿入します

おすすめ

転載: blog.csdn.net/HsinglukLiu/article/details/128940534